てぃーだブログ › 沖建あるある~沖建住宅営業マンの生態を知る~ › 生活 情報 › シリーズ ~嘉手納ってこんなところ!!~  周辺環境の巻 その1

2012年09月24日

シリーズ ~嘉手納ってこんなところ!!~  周辺環境の巻 その1







おはようございますっ晴れ

沖建住宅 マンション事業部 の こくば です(^0^)/

新築分譲マンション 『ディアコート嘉手納ロータリーサイド』 のプロジェクトが始まって初の投稿になりますが、ブログにおける私の主な役割は記事タイトルのとおり嘉手納町という街がどのような所かをお伝えする事です。


ところで・・・


最近急に秋めいてきましたね!!
季節の変わり目の体調管理に気を使う時期になっております。
巷では「どうやらインフルエンザが流行っているらしい。」なんて声も聞こえてきていますので、皆様も十分にお気をつけて日々をお過ごしくださいませ★             ごほっ・・・



では記念すべき第1回目にご紹介するのは・・・



ジャン!!


『嘉手納ロータリープラザ』

であります了解


シリーズ ~嘉手納ってこんなところ!!~  周辺環境の巻 その1



このロータリープラザは長く嘉手納町のシンボルであった旧・国道58号嘉手納ロータリーの再開発に伴いできた建物です。
建物の中に入っている施設は

シリーズ ~嘉手納ってこんなところ!!~  周辺環境の巻 その1



シリーズ ~嘉手納ってこんなところ!!~  周辺環境の巻 その1



嘉手納町中央公民館
温水プール
トレーニングルーム
図書館
子育て支援センター 『ひまわり』
たいよう学童

嘉手納外語塾 (詳細は別記事で書きたいと思います)

などがあります。

実は嘉手納町は子育て世代のご家族にとって非常に良い環境が整っていると評判なのです。
こちらも中身は別記事にて書きたいと思いますが、その内の一つがこのロータリープラザ内にある 『たいよう学童』 なのです。
共働き世帯の多い沖縄県ですので、学校のすぐ近くに町営の学童があるというのは非常に多きなポイントで、併設されている子育て支援センターもママさん同士が気楽に交流できるような雰囲気です。
ちなみに嘉手納町にはコミュニティーセンター(自治会・公民館のような施設)がたくさんありまして、もちろん嘉手納小学校のとなりにもあります。
下校時間になると子供たちがそこに集まって遊んでいる姿を良く見かけます。
そして時間になると親御さんが迎えに来るといった感じですので、地域のみんなで子供たちを見守るというのが根付いているのかなと感じる点は多いですね。



さて今日の記事はここまで!

次回は嘉手納小・中学校の取り組みや『嘉手納外語塾』、そこに関連する行政の支援事業についてお伝えします了解




同じカテゴリー(生活 情報)の記事

Posted by 沖建あるある at 09:58│Comments(0)生活 情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。